East Music Works's blog

なんでも屋eastによる、ベース&ギター改造、ヨーヨー、3Dプリンター&プロダクト製作、音楽レビュー、レトロゲームなどの趣味ブログ。最近はクレーンゲームにドはまり。

[機材紹介]アトリエZ「BabyZ (2012モデル) 」

どうもeastです。

今回は愛用のムスタングタイプエレキベース

アトリエZの「BabyZ」のご紹介でございます。

f:id:eastMusicworks:20141101132015j:plain

こちらのアニバーサリーモデルです。

Limited edition -Short Scale Bass-  

買った当時は限定品扱いでしたが、

なんと先月、アトリエZから正式にレギュラー化されました。めでたい!

ATELIER Z babyZ : ATELIER Z News! 

せっかくだからブログに書いてやろ!と思った次第です。

レギュラーラインナップになって入手のハードルは下がったようですが、

ご覧のような「6本限定」とか、

こういう限定仕様、みたいなのは 

在庫したかと思うと結構すぐに売り切れてしまうみたいです。

 

今回は動画を撮ってみました。冒頭に載せておきます。

低音をちゃんと聴くためにはヘッドホンかイヤホンを使うのを推奨します。

前半は指弾き、後半はスラップ、一発撮りとは言え下手ですみませんorz

 

 

たまたま渋谷のイケベ楽器で「妙に小さいベースが出てるな」と思ったら、

それがアトリエZの製品であったことにびっくりし、

しかも、きれいなシースルーホワイトボディに魅せられ、

衝動買いしてしまった、というのがこのベースとの馴れ初めです。

アトリエZのベースにしては通常のラインナップよりも比較的低価格、

この金額でアトリエZが手に入るなら買いだろ、というのもありましたね。

 

もともとはシルバーのパーツが付いていたんですが、

そこは私、改造を行いゴールドパーツに交換しました。

f:id:eastMusicworks:20141101134924j:plain

f:id:eastMusicworks:20141101134856j:plain

f:id:eastMusicworks:20141101132009j:plain

ペグは軽量化してヘッド落ちを避け、

ブリッジはヒップショットのステンレス製に変えて重量アップ、

持ったときのバランス改善を狙ってます。

当然、ネジやノブ、ジャックに至るまで、

すべてゴールドパーツに交換しています。

 

というかですね、白のベースにゴールドパーツって王道だと思うんですよ。

この人、ファンクの王様、ラリー・グラハムのカラーリング。

 

かっけー。違う世界の音楽みたい。

つうか、ベース弾いてない時がかっこいいベーシストって最高にファンキー。

 

使用のインプレッションですが、

握り、材の質感、剛性感、塗装、どれを取っても一級品。

同じサイズのコンパクトベースとは比べ物になりません。

まぁ2万円で手に入るベースと比べちゃいけないんですが…。

特に私は手が小さいので、

ショートスケールで細めのネック、非常に演奏がしやすいです。

 

フィンガリングもスムーズにできます。

フレットもきちんと均されていて詰まりがありません。

ちょっと取り出して弾けるサイズ、という手軽さが確かにポイントなんですが、

そんなんじゃ勿体ない。

ライブとかでちゃんと使ってあげたいです。

f:id:eastMusicworks:20141101134907j:plain

例のごとく、ピックアップをバルトリーニに変更してます。

bartolini 9S オリジナルシリーズ Jazz Bassタイプピックアップ 【バルトリーニ】 

普通のジャズベースのパーツと互換性があるとはいえ弦のピッチは狭いです。

リプレイスするなら

マグネットがバータイプのピックアップにしないとダメでしょうね。

f:id:eastMusicworks:20141101140528j:plain

もともと入っているアクティブ回路はローとハイをブーストだけするもので、

好みではなかったので、またまたXTCTを入れました。

スイッチノブにしたので、パッシブにもできます。

bartolini XTCT プリアンプモジュール 【バルトリーニ】 

 

ちょこちょこ遊びで弾くのも

がっつり本気で弾くのも、

どっちにも行ける、そんな素敵ベースです。

 

動画で使ったベースアンプはフィルジョーンズベースのBASSCUB。

すごくコンパクトなのにかなり大きな音が出せます。

音がクリアなのでかなり気に入ってます。

f:id:eastMusicworks:20141101132120j:plain

 伴奏に使ったのは、KORGのKRmini。

こちらもこの小ささ。操作もシンプルで、練習用リズムマシンとして重宝してます。

f:id:eastMusicworks:20141101135146j:plain

動画の撮影に使ったのはiPodtouch(第5世代)、編集はiMovie

zoomのiQ6をマイクとして繋いでます。

こんな高音質での録画が、ずいぶん手軽になったもんだ…。

 

今日はこれまで!