East Music Works's blog

なんでも屋eastによる、ベース&ギター改造、ヨーヨー、3Dプリンター&プロダクト製作、音楽レビュー、レトロゲームなどの趣味ブログ。最近はクレーンゲームにドはまり。

京都ものづくり広場fagoraでYoyo-Maker活動のプレゼンしてきました!

f:id:eastMusicworks:20150228124630j:plain

どうもeastです。

京都のものづくり広場「fagora」で行われている、3Dプリンター活用研究会。

今回2回目ということで、冒頭のネタ提供プレゼンテーターに手を挙げまして、

3Dプリンターを活用したものづくり、

という観点から、Yoyo-Maker活動のプレゼンをさせていただきました。 

f:id:eastMusicworks:20150228125020j:plain

ものづくり広場fagoraは前にもブログに書いたとおり、

京都七条千本にある施設です。

京都のものづくり広場「fagora」へ行ってきました!

 

ヨーヨー遊んだことあるけど競技ヨーヨーって?という方がほとんどの中、

昔のブーム・トレンド、近年のブームと競技会の存在、

ヨーヨー自体も高度化するトリックに合わせ、

形状や素材が進化していること、

しかし、各社の出す新しいヨーヨーが実はコモディティ化し始めていることを

まずお話させていただきました。

 

続いて、

3Dモデリングができれば自分の欲しい形状やサイズのヨーヨーが作れるはず、

という考えのもとで、

最初はDMM.makeの造形サービスを使い、

その後、手に入れた熱溶解積層方式のパーソナル3Dプリンターを使い、

ヨーヨー製作にチャレンジをしてきたことを紹介。

みなさんすごく熱心に聞いてくださいました。

f:id:eastMusicworks:20150228125544j:plain

お酒と軽食と3Dプリンター。パンが美味しかったです~。

 

東京メイカーの運営する中野の「あッ!3Dプリンター屋だッ!」での出会いや

メイカーフェア東京2014の出展を通じて、

おもしろいものは作っておしまいというスタンスよりも、

何かの形で発信し続けシェアしていくことでコミュニケーションが生まれる、

そこに価値が出てくるのではないだろうか、という気付きをお伝えしました。

 

昨年の9月に大阪に引っ越して来て出会った方々のほとんどとは

3Dプリンターという機械をベースに繋がっていて、

ヨーヨーはささいな要素に過ぎません。

それでも半年足らずで、こうやってたくさんの人とお話させてもらえてます。

パーソナル3Dプリンターというものに対して、

作ることを通じたコミュニケーションのツール

という意識を持てるかどうかが、

3Dプリンター活用のポイントなのではないかと考えています。

 

ただ、プレゼン中も説明しましたが、

ブレなくきれいな回転をするヨーヨーを作れることも確かですよ。

 

 

 

さて、fagoraですが、

こういった定期的なミーティング、会合の開催するほかに、

コワーキングスペースとしての時間貸しや、

レーザーカッター、3Dプリンターといった

道具利用サービスの提供をしていくとのこと。

f:id:eastMusicworks:20150228132735p:plain

写真:フェイスブックより

運営する会社Yokoitoは、

「第2回 京信・地域の起業家大賞」受賞者の発表:京都信用金庫 

で、最優秀賞を受賞した会社。今後の発展に期待がかかります!

 

メイカー的活動は、こういう「場」にコミットしていくことがすごく大切です。

おもしろいし、楽しいし、刺激を受けて、また次の制作に取り組める…。

 

今日はこれまで!