East Music Works's blog

なんでも屋eastによる、ベース&ギター改造、ヨーヨー、3Dプリンター&プロダクト製作、音楽レビュー、レトロゲームなどの趣味ブログ。最近はクレーンゲームにドはまり。

オオサカンスペースでの3Dモデリング基礎講座、無事終了!

どうもeastです。

先日の3Dモデリング基礎講座、

多くの方にお越しいただきまして誠にありがとうございました。

それから、非常に貴重な機会を頂きました

オオサカンスペースのみなさま、ありがとうございました。

f:id:eastMusicworks:20150126233000j:plain

今回初めて「有料」での講座展開だったので、

せっかくお金を出して参加してくれるのだから、

少しでも何かを気づいてもらいたい、

何かを持って帰ってもらいたいと思い、

けっこうあれこれ詰め込んだんですよ。

 

それでやってる途中で気づいたんですけど、

east、しゃべりすぎました

反省してます…。

もうすこしメニューを絞り、CADの操作に重点を置いてもよかったなと…。

f:id:eastMusicworks:20150126233631j:plain

参加者は、本当にそれぞれに特別な目的を持っておりました。

3DCADを本業で使ってらっしゃる方もいましたし、

3Dプリンターを持ってるけどなかなか使い道が見いだせないという方、

3DCADとっつきにくくてどうしたらいいかわからないという方、

中には、ヨーヨーをかなりプレイできる方もいらっしゃった!

御夫婦で参加された方は、

「子供が壊してしまったおもちゃの部品を作ったりできたらいいですよね~」と、

非常に興味深い視点をお持ちでした。

すぐにできるようになりますよ!!

f:id:eastMusicworks:20150126234003j:plain

3DCADに限らずですが、

3Dモデリングって、ときに何をどうやって学んでいったらいいか、

わかりにくいものです。

ワードやエクセルを使うようには、使えない。

 

無料のすごい3Dモデリングツールが出たよ!とか、

そんなニュースをよくインターネットで見かけます。

で、その操作方法や具体的に何ができるかを学ぶにあたって

専用の解説本を買ってみたりするんですが、

これが独りだと結構辛い…。

 

私が1年間積んだ経験を分解し、123Ddesignというソフトを通じて、

精一杯解説したつもりでございます。

私だって最初は右も左も分からず、

茨の道を無理やり進んでいて気づいたらある程度できるようになっていた、

という感じだったのです。

あとに続く人たちには、

そんな苦労しなくて済むよ、

最短距離ってこうだよ、

と伝えたいのであります…。

 

入口は今回のように「3Dモデリング基礎」と称した講座で

ざっくりいろんなことを伝えて、とにかくまず入門してもらう。

スキルを深め高めていくのは、

定期的に集まるようにして、お題を決め、

もうみんなでワイワイとモデリングの会をやっていく、

そんなふうにしても面白いかもしれないと、今回感じました。

f:id:eastMusicworks:20150126234510j:plain

もちろんお約束。

私がやる3Dモデリング講座は、ヨーヨーのティーチングがセットです(笑)

 

時間の都合で、作ったデータをプリント!というところまではできないのですが、

3Dプリントしたものを「使う」ということに非常に大きな意味があると考えます。

 

なんでヨーヨーのティーチングもセットするのか、ということですが。

この講座に参加した人は、

・ヨーヨーの3Dモデリングができるようになります

・3Dプリントした自分のヨーヨーで遊ぶこともできます

そんな人になれます。

そういう価値の提供、立ち位置を目指しているからです。

使うことを視野に入れて3Dデータを作る、

これって単純なようでいて本質のはず。

作ることと使うことは表裏一体、

それを同時にやってしまうのがメイカーズの本質ではないのか!?

と、確信が深まっております。

 

さて、3Dモデリング基礎講座、

今後も機会と要望があれば、どんどんやっていきたいですね。

そのうち参加者から、

私が想像もしなかったようなおもしろいものを作ってくれる人が現れるはず。

そのときが、ものづくりの世界が変わる瞬間だと思います。

 

★参加していただいた方にお知らせ★

アイデアをかたちにしましょう。

作成した3Dデータ(STL)を送っていただければ

無料で私所有の3Dプリンターで出力します!

フェイスブック経由で遠慮なくコンタクトください!

※あんまりサイズの大きいものはできません、

 縦、横、奥行、10cm×10cm×10cm程度のものに限ります。

 あと、結構3Dプリンターがトラブってるので、そのへんお気楽に構えてもらえると助かります…。

 

今日はこれまで!

※写真はオオサカンスペース提供です。